5月29日の記事
オハヨウゴザイマス☆
講演会のお知らせです♪
(^ー^)ノ
木下黄太*チェルノブイリ講演会in三島
6月1日 (日)
14時〜16時30分
開場13:15
会場 コミュニティながいずみ
静岡県駿東郡長泉町下土狩1283-11
参加費 800円
お申し込み
http://kokucheese.com/event/index/171965/
こくちーず チェルノブイリ 食の安全
で検索
お問い合わせメール
kouenshizuoka@gmail.com
主催
ウクライナ視察講演プロジェクト
講演
NPO自然派ママたちの座談会
原発震災を防ぐ風下の会
三島の学校給食と子どもの健康を考える会
三島自然を守る会
ウクライナの今を通して見る食の安全。
講師プロフィール
木下黄太氏
徳島県生まれ。
中央大学法学部卒。
東海村臨海事故の際に現場に赴き実態を取材。
3.11以降、ブログ『福島第1原発を考えます』を書き続け、
「放射能防御プロジェクト」を立ち上げ
関東圏の土壌調査を行いその実態を発表。
放射能問題の実態を真っ向から取り上げ、
健康被害や汚染状況を取材調査継続中。
これからの日本での生活のあり方や
放射能問題へ警鐘を鳴らし続けている。
私は、高校の文化祭で焼きそば焼いてますので
不参加です。
参加された方
叉、お話を聞かせてくた゛さい(^ー^)ノ