2013年07月01日

干物

オハヨウゴザイマス☆

干物

干物

おとといは
リコエンザイムで付けた干物を作ってみました☆
18%のリコエンザイム水は黒青色(音読みで)で…
魚をつけたら、何やら、おどろおどろしい〜〜
〜〜(m´Д`)m
干物

20分漬けて
さっとお水をながして
キッチンペーパーで水気を拭き取り
干しました。
やはり、おどろおどろしいのは変わらず…

 _ ∧ ∧
/\(*゜∀゜)\<どうも
\/| ̄ U U ̄|
 \|    |


良い具合の曇り空で心地よい風が吹いて。
仕上がりも良い感じ。


干物
干物


ラップに一枚ずつ包みますが、いつもみたくひっつかない☆
なんか、いい感じ(*⌒▽⌒*)

干物

昨日、食べてみましたが
超、美味しいかったです♪

干物
干物

父が、美味しいかったから
今日は、でんでんを漬けてみようヽ(´ー`)ノ
って張り切ってます

張り切りすぎ(≧∀≦)

リコエンザイムバナー





同じカテゴリー(リコエンザイム(還元性岩塩))の記事画像
占い・ヒーリングフェスタ 三島
便秘の
2月24日お味噌
ノンベクレル弁当を食べるランチ会
すろーらいふまるしぇ出店者さん
8月10日御殿場高原イベント
同じカテゴリー(リコエンザイム(還元性岩塩))の記事
 占い・ヒーリングフェスタ 三島 (2018-05-15 23:58)
 便秘の (2015-02-26 13:58)
 2月24日お味噌 (2015-02-25 23:25)
 ノンベクレル弁当を食べるランチ会 (2015-01-28 23:58)
 すろーらいふまるしぇ出店者さん (2014-08-09 13:58)
 8月10日御殿場高原イベント (2014-08-09 08:53)

この記事へのコメント
り・コエンザイムで作った干物

美味しさが想像できます。  o(^▽^)o

自分もやってみますね。
Posted by タケさんタケさん at 2013年07月01日 09:56
タケさん☆

ありがとうございます。
是非とも(≧ω≦)b

おどろおどろしいの観察してください♪

毎回18%でやってますたが
普通の粗塩よりしょっぱく感じました。

今度、ベーコンの作り方、教えてください。
_(._.)_
Posted by あ・ん・さー at 2013年07月01日 10:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
干物
    コメント(2)