2013年08月21日

夏休みの宿題

オリジナルの香りの石鹸を作っちゃおう。

うちの坊ちゃんの夏休みの工作or家庭科の宿題にもたせます。

お子様と一緒にどうぞ♪

といううことで
アロマセラピストの萩原さんを迎えて
自宅にて、アロマ石鹸教室を開催しました。

計4組で、コネコネ石鹸を作りました。

アロマサンプル

香る

香りをえらびます。

香り入れます。


オイル入れます


クレイ入れました。

コネコネしたら

型に入れました

型に入れます。

肉詰め?

ピーマンの肉詰めのような・・・

出来上がり

3日間 乾かして、型を外して出来上がりです。
後はラッピングして学校に提出です。

香りはラベンダーとユーカリで
爽やかな香りの石鹸ができましたです。



同じカテゴリー()の記事画像
ふかふかベッドin龍くん
ふかふかベッドinチューちゃん
ふかふかベッドinクンちゃん
2022年5月2日 地震
糸車さん
わくわくmiracle相談会 2021年8月
同じカテゴリー()の記事
 ふかふかベッドin龍くん (2023-12-30 08:53)
 ふかふかベッドinチューちゃん (2023-12-28 08:53)
 ふかふかベッドinクンちゃん (2023-12-19 08:53)
 2022年5月2日 地震 (2022-05-02 13:58)
 糸車さん (2021-09-13 23:58)
 わくわくmiracle相談会 2021年8月 (2021-08-30 18:53)

Posted by あんさ at 18:53│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
夏休みの宿題
    コメント(0)